眼科には、視力検査や眼圧検査などを行う装置が用意されています。
眼科で働く際には、これらの機器の役割や特徴を把握しておくことが求められます。
ただし、これらの機器を使った計測については専門の資格が必要なので、一般的な看護師が行うことはありません。
視能訓練士などの資格を持つ看護師は視力検査や眼圧検査、緑内障の検査などを実施できます。
そのため、スキルアップとして視能訓練士取得を目指す方も少なくありません。
特別な機器を取り扱うことも多い眼科ではありますが、看護師の転職先として一定の人気を保っています。
眼科が看護師の転職先として人気である理由の1つに、夜勤がほとんどないことが挙げられます。
眼科にはほとんど急患が来ないため、夜に看護師が待機しておく必要がありません。
また、目の病は急変することが少ないこともあって、眼科としての入院病床を用意しているケースは極めて稀です。
あくまで診療時間通りに働くことができるので、子育てとの両立を考える方にとってもうってつけといえるでしょう。
眼科では、診療室の多くが暗い状態で保たれています。
これは目に光を当てて行う検査が多いためです。
暗い診療室の中では患者さんが転んでしまうといったことも起こりえます。
その介助を行うのは看護師の重要な役目となっています。
目に病を抱えることによって、患者さんが精神的に苦しむことも珍しくありません。
そういった精神的な部分へのケアも看護師が担います。